バレーボール

宮部愛芽世(あめぜ)は金蘭会で国籍や進路は?姉も凄い女子バレー日本代表選手!

あなたは、女子バレー日本代表に高校生がいるって知っていましたか?

 

そのスーパー高校生は、宮部愛芽世選手です!

 

2019年9月よりワールドカップバレーボールが始まりますね!

そのワールドカップのメンバーに宮部愛芽世選手が選ばれているということは、出場する機会があるといっていいでしょう!

 

ですので今回は、女子バレー日本代表に初選出されました宮部愛芽世選手についてお伝えしていきますね!

宮部愛芽世(みやべ あめぜ)のwiki風プロフィール

まず初めに、宮部愛芽世選手のプロフィールをご紹介します!

宮部愛芽世
名前宮部 愛芽世(みやべ あめぜ)
生年月日2001年10月12日
身長174cm
体重54kg
出身地兵庫県
出身校中学:金蘭会中学校

高校:金蘭会高校

ポジションウィングスパイカー

宮部愛芽世(みやべ あめぜ)の経歴をご紹介!

では次に、宮部愛芽世選手の経歴をご紹介します。

 

宮部愛芽世選手は、金蘭会中学校を卒業し、そして現在通われている、金蘭会高校に進学しています!

金蘭会中学校と金蘭会高校はどちらも、バレーが強いです!

宮部愛芽世 中学

中学時代では、中学3年生時には大阪北選抜としてJOC全国都道府県対抗、中学校バレーボール大会で活躍してオリンピック有望選手といわれていました!

そして、なんと中学生でありながら、全国のバレーが上手な高校生が選ばれる、U-18代表に選出されました。

 

大人の2歳、3歳差は大きく変わりませんが、中学生と高校生は身体の出来上がりが全く違います!

そのハンディキャップがあって選ばれているということは、宮部愛芽世選手の実力が素晴らしかったのでしょう!

 

そして、アジアユース女子バレーボール選手権大会に出場しています。

中学生でアジアの試合を経験しているんですね。

宮部愛芽世選手は中学生で、その他は高校生。

上の世代の人と世界を経験しているのは、凄い以外の言葉が見つかりません!

宮部愛芽世 高校

そして、金蘭会高校に進学し、高校1年生で春高バレーで優勝しました。

また、2年生の時も春高で優勝し2連覇しているのです!!

 

見てわかる通り、宮部愛芽世選手は、とてつもない経歴の持ち主なのです!
スポンサーリンク


宮部愛芽世(みやべ あめぜ)の国籍はどこ?

容姿から宮部愛芽世選手の国籍はどこか気になりますよね!

 

調べてみると、お父さんがナイジェリア人、お母さんが日本人でした!

ですので、宮部愛芽世選手はナイジェリア人のハーフです!

宮部愛芽世 国籍

また日本人は、両手を広げた長さと身長がほぼ同じ値でしょう!

しかし、ハーフである宮部愛芽世選手は身長174cmに対して、両手を広げた長さが、184cmもあるんですね!

もちろん、脚も長いです!

 

ですので、宮部愛芽世選手は腕が長いため、バレーボールにとても有利な体型ということです!

宮部愛芽世(みやべ あめぜ)の姉はバレーボール選手の宮部藍梨!

宮部愛芽世選手の姉は、バレーボール選手の宮部藍梨選手です!

 

宮部愛芽世 姉

宮部藍梨選手は1998年生まれなので、宮部愛芽世選手の3つ上です。

 

中学時代は、宮部愛芽世選手と同じく、都道府県対抗中学バレーボール大会に出場しています。

その後、金蘭会高校に進学し、高校1年生の時に春高バレーで優勝しています!

また、高校生で全日本女子バレー代表に選ばれていました!

現在はアメリカに留学してバレーをしているようです。

 

ですので、姉妹揃って高校1年生で春高バレーを優勝しているのです!

そして、宮部愛芽世選手も日本代表に選ばれましたので、姉の宮部藍梨選手と同じ舞台でバレーをする日がくるでしょうね!

 

しかし、宮部藍梨選手はケガで苦しんでいるようで、2019年の日本代表に選ばれていませんね。

東京オリンピック2020では、2人が日本代表でプレーしている姿をぜひみてみたいですね!
スポンサーリンク


宮部愛芽世(みやべ あめぜ)の現在は?そして進路は?

では次に、宮部愛芽世選手の現在と進路についてお伝えします!

 

現在、宮部愛芽世選手は高校3年生で、全日本女子バレー代表に初選出されています!

高校生での代表は、宮部愛芽世選手だけです!

プロの中に一人だけアマチュアの学生がいるのです、考えられないですよね?

 

宮部愛芽世選手は、これから全日本女子バレーを背負っていく逸材といえるでしょう!

 

次に、宮部愛芽世選手の進路についてですが、以下のどちらかです。

  • 大学に進学
  • Vリーグ(プロチーム)に行く

 

大学に進学となると、姉である宮部愛芽世選手と同じ進路ですね。

ですので、勉強をしながらバレーを継続して精進していく感じでしょう!

 

そして、もうひとつのVリーグ(プロ)に行くですね。

私としては、こちらの可能性が非常に高いです!

というのも、東京オリンピック2020に出たいと宮部愛芽世選手が言っているからですね!

 

東京オリンピックは、1年後に開催されますので、それまでにガッツリバレーをして、日本代表に居続ける必要があります!

 

宮部愛芽世選手は、兵庫県出身ですので関西のチームが有力でしょう!

  • ヴィクトリーナ姫路(兵庫県)
  • JTマーヴェラス(大阪県)
  • 東レ・アローズ(滋賀県)

 

宮部愛芽世選手は、実力がしっかり備わっていますので、こちらに挙げたチーム以外でも必ず活躍できますね!

 

ですので、宮部愛芽世選手の進路はVリーグ(プロ)なのではないでしょうか?
スポンサーリンク


宮部愛芽世(みやべ あめぜ)は全日本女子バレー代表初選出!

最後に、何度もお伝えしていますが、宮部愛芽世選手は全日本女子バレー代表に初選出されました!

宮部愛芽世 日本代表

全日本女子バレー中田久美監督は「まだまだ伸びしろがある!」と語っています。

もちろんそうですよね!!まだ高校生で18歳ですので!

 

そして、宮部愛芽世選手の武器は、ジャンプ力

 

身長174cmの宮部愛芽世選手ですが、最高到達点が304cmという驚異の高さです!

この最高到達点が女子バレー元代表の木村沙織選手と同じなのです!

木村沙織選手の身長は185㎝ですので、約10cm身長が高い選手と最高到達点が同じってシンプルに凄くないですか?

 

宮部愛芽世選手の、長い腕と高い身体能力があるからこそ、高いジャンプができるのでしょう!

日本代表の試合では、宮部愛芽世選手の跳躍力にぜひ注目して観戦してみてくださいね!

 

以上、宮部愛芽世(あめぜ)は金蘭会で国籍や進路は?姉も凄い女子バレー日本代表選手!をお伝えしました!

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク