サッカー

高校サッカー選手権2020優勝候補5選!過去の優勝校もご紹介!

高校サッカー選手権2020 優勝候補

12月30日に開幕する第98回全国高校サッカー選手権大会。

今回は、間もなく開幕する高校サッカー選手権で優勝候補に挙げられている5校を紹介していきたいと思います。

また、過去の優勝校も紹介していくので、最後まで楽しんでいってください!
スポンサーリンク


高校サッカー選手権2020優勝候補5選を紹介!

それでは早速、今年の高校サッカー選手権の優勝候補5校を紹介していきたいと思います!

高校サッカー選手権2020優勝候補①青森山田高校(青森)

青森山田高校

出典:https://web.gekisaka.jp/

前回の高校サッカー選手権優勝校。

 

青森県大会決勝では2-1と辛くも勝利し22年連続24回目の全国行きを手にしましたが、これまで県大会のほとんどで大差で勝利していたので全国では厳しい結果になると不安視されていました。

 

しかし、今年度の高円宮杯JFA U-18プレミアリーグで3年ぶりの優勝を果たし不安を払拭し、今大会優勝候補筆頭に挙がっています。

前回高円宮杯を優勝したその年の高校サッカー選手権では悲願の初優勝を果たしました。

名将黒田剛監督率いる本州最北端の強豪校が大会連覇に挑みます!

 

余談ですが、青森山田は高校サッカー選手権では3回戦で敗退することが多く、同校にとって3回戦が鬼門となっています。

しかしその反面、3回戦を突破した時は必ずと言って良い程準決勝(ベスト4)以上の成績を残しています。

高校サッカー選手権2020優勝候補②市立船橋高校(千葉)

市立船橋高校

出典:https://web.gekisaka.jp/

3年ぶり22回目の出場。

過去5度の高校サッカー選手権優勝を誇り、数多くのプロサッカー選手を輩出している関東屈指の強豪校。

 

プロに内定している鈴木唯人と畑大雅を中心に激戦区の千葉県大会を勝ち上がり、この勢いで8大会ぶり6度目の全国制覇に挑みます!

高校サッカー選手権2020優勝候補③尚志高校(福島)

帝京長岡高校

出典:https://web.gekisaka.jp/

6年連続11度目の出場。

2011年(第90回)と昨年(第97回)の選手権で2度ベスト4に進出しました。

 

鹿島アントラーズへの入団が内定している染野唯月を中心に、東北4校目の全国制覇を目指します!
スポンサーリンク


高校サッカー選手権2020優勝候補④昌平高校(埼玉)

昌平高校

出典:https://web.gekisaka.jp/

2年ぶり3回目の出場。

ここ数年で頭角を現してきたチームで、2018年の高校総体では高校サッカー選手権で優勝経験のある青森山田高校に勝利し注目されました。

 

今大会では強豪校を脅かすダークホースとなるか注目です!

 

ちなみにその昌平高校の背番号10は今大会屈指のドリブラーです!

ぜひチェックしてみてください!

須藤直輝は昌平の背番号10番!サッカー日本代表にも選出!出身中学と経歴は?

 

また、アーセナル戦で2発決め、一躍有名になった鎌田大地の弟もいます!

鎌田大夢の兄は鎌田大地!昌平サッカー部の背番号8!出身中学はどこ?

高校サッカー選手権2020優勝候補⑤帝京長岡高校(新潟)

帝京長岡高校

出典:https://web.gekisaka.jp/

3年ぶり6回目の出場。

2012年の第91回大会ではベスト8という好成績を残しています。

 

プロに内定している晴山岬、谷内田哲平を軸に、新潟県勢初の全国制覇を目指します!

(ちなみに、ベスト4に進出した場合でも新潟県勢初)

高校サッカー選手権2020過去の優勝校を紹介!

ここでは、過去10年分の高校サッカー選手権優勝校を紹介していきます。

 

2009年(第88回):山梨学院大付属(現:山梨学院中学高等学校)

2010年(第89回):滝川第二

2011年(第90回):市立船橋

2012年(第91回):鵬翔

2013年(第92回):富山第一

2014年(第93回):星稜

2015年(第94回):東福岡

2016年(第95回):青森山田

2017年(第96回):前橋育英

2018年(第97回):青森山田

 

この中で公立高校なのは市立船橋だけです。

近年私立高校による選手の育成の強化が進んだことで、昔のように公立高校が全国大会で好成績を残すことが難しくなってきています。

サッカーだけではありませんが、公立高校が全国大会で大きな活躍をすることに期待したいですね。

 

また、過去10年間で2回以上優勝したのは青森山田だけです。

青森山田で思い出しましたが、2009年大会の準優勝校が青森山田だったんですが、この時青森山田の中心選手だったのが、現在日本代表で活躍している柴崎岳選手でした。

柴崎選手は当時高校2年生だったんですが、この時点で既に鹿島アントラーズに入団が内定していました。

2年生でプロに内定することは異例中の異例なので、柴崎選手は当時から凄い選手だったのでしょう!

まとめ

今年の高校サッカー選手権は、今回紹介した5校に注目してみてください!

果たして紹介した5校の中から優勝校が出るのか、はたまた番狂わせが起こるのか!

令和最初の高校サッカー選手権がいよいよ始まります!

 

今回は、高校サッカー選手権の優勝候補5選を紹介していきました。

記事を最後までご覧になっていただきありがとうございました!

 

 

注目の選手はこちらです!

高校サッカー選手権注目選手10選!プロ内定者(2020)をご紹介!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク