あなたは、久保建英と同じ年代にもう1人天才がいることを知っていますか?
その選手とは、セレッソ大阪に入団内定している西川潤です!
西川潤は現在高校3年生で、桐光学園に通っていてサッカー部に所属しています!
そしてなんと桐光学園サッカー部は、2019年高校総体(インターハイ)優勝した強豪校!
その桐光学園サッカー部をけん引しているのが、西川潤でU17日本代表でもあります!
将来日本を代表するサッカー選手、そして見た目もイケメンですので、人気選手になることでしょう!
というわけで、今回は西川潤についてご紹介していきます!
西川潤(桐光学園)のプロフィール
まず初めに、西川潤のプロフィールをご紹介します!
名前 | 西川 潤(にしかわ じゅん) |
生年月日 | 2002年2月21日 |
出身地 | 神奈川県 |
身長 | 180cm |
体重 | 71kg |
ポジション | MF・FW |
高校 | 桐光学園高校 |
スポンサーリンク
西川潤(桐光学園)の小学校と中学はどこ?
西川潤の小学校と中学がどこなのかお伝えします。
西川潤選手は、小学生時代青葉フットボールクラブに所属していました。
そのため、青葉区のすすき野小学校、荏子田小学校、美しが丘西小学校ではないかと予想されます。
これ以上、確かな情報がありませんでした。
そして、中学時代は横浜F・マリノスジュニアユースに所属していたため、部活動はしていませんね。
中学校に関しても確かな情報がありませんが、すすきの中学校、美しが丘中学校、桐光学園中学校に通っていたと予想できますね。
西川潤は、この年代から周りと一気に差がつくようになっていきます。
というのも、U-15日本代表に選ばれ、世界の舞台で活躍しました!
素晴らしい経験となったことでしょう!
そして中学校卒業後は、現在通っているサッカー名門校「桐光学園高等学校」に進学し、サッカー部に入部しています。
そんな西川潤選手は、なんと1年生で背番号10を背負っています!
桐光学園の10番といえば、誰もが認めるサッカー界のファンタジスタ中村俊輔選手も背負った背番号なのです!
そのため、桐光学園の背番号10番は伝統の背番号とされています!
伝統の背番号を西川潤は1年生の時から背負うということは、超高校級のスター選手だったのでしょう!
もちろん西川潤は、周囲の期待通りの活躍をしています。
高校2年生で高校総体に出場し、準々決勝でハットトリックを決めるなどの計6得点を決め、準優勝を果たすなど、チームに大きく貢献しました!
そして高校3年生の高校総体では、冒頭でもお伝えしたように優勝しています!!
選手権大会もぜひ優勝してほしいですね!
西川潤(桐光学園)の兄もサッカーをしている!
西川潤には実は兄がいて、桐光学園高校のサッカー部に入るキッカケになっています!
西川潤には3歳年上の兄がいて、西川公基さんです!
西川公基さんは現在、神奈川大学でサッカーをしていて、プロ入りするかもしれない選手です!
それも西川潤と同じく、桐光学園高校で10番を背負いチームを国体優勝に導いています!!
なんという兄弟でしょう!!
将来、西川兄弟で日本代表として同じピッチに立つかもしれませんね!
また、西川潤が桐光学園高校に進学しサッカー部に入ったキッカケは、兄とお伝えしました。
西川潤は中学時代、横浜F・マリノスジュニアユースに所属していたため、横浜F・マリノスU-18に進む進路もありました。
その時の思いをこのように話しています!
「環境を一変させることで、自分に足りないハングリーさや『自主性』などを身につけたかった。自分に甘えずに、厳しい環境で自分を鍛えたかった。兄がフィジカル的にも精神的にも強くなっていく姿を見て、自分もそうなりたいと思った」
素晴らしい考え方ですね!
今の西川潤があるのは、兄と努力のおかげなのでしょう!
スポンサーリンク
西川潤(桐光学園)はセレッソ大阪に入団内定!そして公式戦デビューしている!
西川潤は、セレッソ大阪に入団内定し、公式戦デビューしています!
西川潤は、高校時代で誰もが納得する活躍をしていますので、プロに行かないわけがありません。
また高校時代、超高校級のサッカー選手がプロチーム(Jリーグ)に内定をもらうことはよくあります。
しかし西川潤は、特別指定選手という形でプロの試合に出場しているのです!
ちなみに、特別指定選手とは、高いレベルでのプレーができる機会を与えるための制度です。
ということは、西川潤は高校生相手で、サッカー経験を積むよりプロ相手に経験を積んだ方がいいとサッカー協会は判断したのでしょう。
西川潤のポテンシャルが素晴らしいことが分かりますね。
西川潤が公式戦デビューしたのは2019年3月13日で、リーグ戦のデビューは4月13日でした。
このデビューは柿谷曜一朗選手以来となるクラブ史上2番目の若さ(17歳1ヶ月23日)での出場となりました!
西川潤は同世代の選手より、一足先にプロを経験していますので、これから更に成長していくことでしょう!
西川潤(桐光学園)をバルセロナが獲得を狙っていた逸材!
西川潤はバルセロナが獲得を狙っていた逸材でした。
西川潤は、2018年9月のAFC・U-16選手権でMVPに輝きました。
この活躍で海外の複数のクラブが興味を示し、ドイツのレバークーゼンにキャンプへ参加したこともあるようです。
また、ビッグクラブのバルセロナも西川潤の獲得を狙っていたようですね。
西川潤は、ボールキープ力や攻撃センスに目を見張るものがあり評価されています。
しかし西川潤は、セレッソ大阪を選択したのです。
そのことについてこのように話しています。
「セレッソの先輩はみんな優しくてフレンドリーに接してくれるし、U-23もあるから試合出場のチャンスが広がる。それも決め手になりました。ロティーナさんの『ポジショナルサッカー』は今までやったことがないものなので、すごく面白いし、やりがいがある。」
この選択は、間違いではなかったと言えるように、来年2020年、セレッソ大阪で活躍してほしいですね!
スポンサーリンク
西川潤(桐光学園)のポジションやプレースタイルは?【動画】
では次に、西川潤のポジションやプレースタイルをご紹介します。
西川潤のポジションは、プロフィールのところにも書いているように、MFとFWですね。
攻撃センスが素晴らしい西川潤は、攻めるポジションを務めることがほとんどのようです。
そのためポジションは、ゴールを決めるフォワード、トップ下、サイドハーフと言えるでしょう!
西川潤のプレースタイルについては、自分で勝負する個の力を持っています!
特にドリブルはキレがあり、スピードがあります。
また西川潤は、状況判断も素晴らしいので、試合中瞬時に状況を判断し、自分で勝負するか、味方を使うかなど、最良のプレーを選択できるのです。
まさに、「司令塔」という言葉がふさわしい選手でしょう。
というわけで、西川潤のプレーを一部ご紹介します。
こちらの動画は、ドリブルで相手チームをごぼう抜きした時です!
読者が選ぶ「GEKISAKA AWARD 2018 SUMMER 高校生部門MVP」を受賞したのは桐光学園FW西川潤(2年)!
2018インターハイ準々決勝、伝説となった“5人抜き”をご覧あれ!#gekisaka #MVP #ゲキサカ #GEKISAKAAWARD #ゲキサカアワード #動画 #西川潤 #5人抜き pic.twitter.com/f2P8rtQX8J— ゲキサカ (@gekisaka) September 19, 2018
この動画は全国大会の時ですので、相手チームは強豪校です。
その相手にこのプレー。あり得ません。
メッシを見ているかのようでした!
こちらは、U-17ワールドカップの映像です!
日本 vs. オランダ
またもや #西川潤 選手の鋭いパスから#若月大和 選手の2点目!
FIFA U-17 ワールドカップ ブラジル 2019
日本 vs. オランダJ SPORTSオンデマンドでLIVE配信中!https://t.co/sEwEXMbX1W …#U17WC #日本代表 #daihyo #ワールドカップ pic.twitter.com/dNfZWwbCMs— J SPORTS💙フットボール公式 (@jsports_soccer) October 28, 2019
素晴らしいパスですね。
この試合は、オランダ(欧州王者)相手に3-0で勝利し西川潤は1ゴール2アシストという全てのゴールに絡む活躍をしました!
西川潤は、センス溢れるプレーをしますので、誰が見ても上手いと思うことでしょう。
西川潤(桐光学園)は久保建英と同年代でU-17W杯では背番号10番で出場している!
最後に西川潤は、久保建英と同年代でU-17W杯では背番号10番で出場しています!
まず、久保建英はご存知だとは思いますが、レアルマドリードに移籍した将来日本代表のエースになる逸材です!
現在は、マジョルカに期限付き移籍していますが、1.2年後にはレアルマドリードに戻るでしょう。
そんな逸材と言われている久保建英の陰に隠れている選手が西川潤です!
西川潤は、U-17ワールドカップで期待の若手選手「U-17W杯で輝きを放つスター10人」と題し、そのなかでU-17日本代表から西川潤が選ばれ、世界が注目する選手の1人です。
日本だけが注目しているわけではないのです。
それもそのはずで、実は西川潤はU-20日本代表にも飛び級で選出されている天才です。
しかし、久保建英がそれ以上に大活躍していましたので、どうしても西川潤の存在感が薄れてしまっていました。
ですのでU-17ワールドカップ、西川潤には、世界にインパクトを与える活躍をしてほしいですね!
以上、西川潤のプレースタイルは?久保建英と同年代でイケメンで兄も凄い!でした。
最後まで読み進めていただきありがとうございました。