サッカー

松木玖生(くりゅう)のポジションやプレースタイルは?青森山田から鹿島に内定?

松木玖生

あなたは、日本代表の柴崎岳を超えるであろう選手が青森山田高校にいることを知っていますか?

 

その選手とは、松木玖生です!

 

松木玖生は、現在3年生ですが1年生の時から、サッカー強豪校である青森山田高校のスタメンで活躍している選手です!

今回は、その松木玖生のポジションプレースタイルをご紹介していきます!

 

最後まで読み進めていただいけると嬉しいです。

松木玖生(青森山田)のプロフィール・読み方

まず初めに、松木玖生のプロフィールをご紹介します!

 

この投稿をInstagramで見る

 

#松木玖生 #vamos #wearegreen

Riii(@vamoskuryu)がシェアした投稿 –

名前松木 玖生(まつき くりゅう)
出身地北海道?
生年月日2003年4月30日(17歳)
身長177cm
体重71kg
ポジションMF

 

松木玖生(青森山田)のポジションやプレースタイルは?

では、そんな松木玖生のポジションプレースタイルをご紹介します!

 

松木玖生のポジションMFボランチを務めています!

 

ボランチは大きく攻撃型と守備型の選手に分かれますが、松木玖生はどちらかと言えば攻撃型の選手ですね!

 

そんな松木玖生のプレースタイルは、テクニックはもちろん、広い視野があります!

自分で勝負することもできますし、パスで味方を上手く利用することもできるのです。

 

ボランチはチームの心臓部ですので、松木玖生は1年生の時から青森山田高校に欠かせない選手になっているのです。

 

そしてなんと、ボランチの選手としては珍しく、得点力があります!

自ら突破して決める力も持っている。

また、嗅覚があると言いますか、セカンドボールを拾うことができる天性のものも持っているのです!

それに加え、松木玖生の性格についてですが、メンタルがとても強く、これは松木玖生本人も認めているようです。

 

1年生の時から名門のタレント集団3年生を中盤でコントロールしているわけですから、そりゃメンタルが強くないと務まりません!

こちらの動画をご覧ください。


ありえません。

上級生相手に敬語を使わないで命令する姿。

これが松木玖生なのです。

 

また、過去に1年生で出場した選手権の試合での出来事ですが、松木玖生は怪我で途中を交代をしました。

そしてベンチに下がると、悔しさのあまり涙をみせるシーンがあったのです。

1年生で世代トップレベルの青森山田高校でレギュラーで活躍していることに満足していないのでしょう。

 

とても負けん気が強い恐ろしい1年生だと当時感じました。

 

物怖じしない冷静かつアグレッシブなプレー。

スキル面、メンタル面が既に備わっている。

松木玖生は「怪物」という言葉が似合う選手と言えるでしょう!

 

松木玖生(青森山田)の髪型がカッコイイ!

また、松木玖生の髪型がカッコイイと言われています。

 

短髪で前髪を上げたスタイルですね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

りょうた(@ta6702)がシェアした投稿

 

ツーブロックの時もありますね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

🤟shouya#4(@y.shoya.1207)がシェアした投稿

前髪を下ろす髪型だと邪魔になる時が多いですが、松木玖生の髪型はサッカーしやすくてオシャレですね。

今風の髪型とも言えるでしょう。

 

松木玖生(青森山田)の出身小学校と中学は?

では次に、松木玖生の出身小学校、中学をご紹介します!

 

まず、松木玖生の小学校については確かな情報がありませんでした。

 

しかし、松木玖生は小学生の頃からサッカーを始めており、室蘭大沢FCというチームに所属していたようです。

室蘭大沢FCは、プロ選手を輩出している名門チームではありますが、2019年に少子化の影響で解散しています。

 

そして、中学校は中高一貫のサッカー強豪校、青森県の青森山田中学校へ通っていました!

2018年にはU15日本代表に選ばれ海外遠征を経験し成長。

 

その後、そのまま青森山田高校サッカー部に入部して現在に至ります。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

2019.06.12 wed U-16 INTERNATIONAL DREAM CUP 2019 第二試合 U-16日本 1(4PK2)1 U-16ルーマニア 得点者:[日本]千葉 🇯🇵🇳🇬🇷🇴🇲🇽⚽🇯🇵🇳🇬🇷🇴🇲🇽⚽🇯🇵🇳🇬🇷🇴🇲🇽⚽🇯🇵🇳🇬🇷🇴🇲🇽 2019.06.16 sun U-16 INTERNATIONAL DREAM CUP 2019 第二試合 U-16日本 5-0 U-16メキシコ 得点者:[日本]中村②、勝島、豊田、千葉 🇯🇵🇳🇬🇷🇴🇲🇽⚽🇯🇵🇳🇬🇷🇴🇲🇽⚽🇯🇵🇳🇬🇷🇴🇲🇽⚽🇯🇵🇳🇬🇷🇴🇲🇽 U-16日本代表 #3 #松木玖生 (#青森山田高校サッカー部 ) #17 #工藤孝太 (#浦和レッズユース ) #12 #高橋一平 (#ヴィッセル神戸U18 ) #15 #中村仁郎 (#ガンバ大阪ユース ) #9 #勝島新之助 (#京都サンガFCu18 ) #10 #千葉寛汰 (#清水エスパルスユース ) #U16日本代表 #U16internationaldreamcup #U16インターナショナルドリームカップ

ᴬᴷᴵᴷᴼ⚓🇫🇷⚽(@ackey.1003)がシェアした投稿 –

ちなみに松木玖生は現在16歳で、U17日本代表です!

それだけでなく、U18日本代表候補としても挙がっています。

順調に世代別代表に選出されており、今後の成長が楽しみですね!

 

松木玖生(青森山田)は柴崎岳を超える逸材かもしれない!

松木玖生は、あのサッカー日本代表の柴崎岳を超える逸材と言われています!

 

青森山田高校サッカー部と言えば、トップクラスの選手が全国各地から集まります。

そんななか1年生からレギュラーになるのは異例です!

 

しかし、そんな逸材は過去にも青森山田高校にいました。

その逸材が柴崎岳選手なのです。

椎名選手…懐かしいですね。

 

柴崎岳選手も青森山田高校出身で、松木玖生と同じく1年生の時からスタメンで出場していました。

そして背番号は1年生の時から3年生までずっと10番。

 

また世代別日本代表でも背番号10番を背負い、高校2年生の時点で鹿島アントラーズへプロ内定を果たしています。

サッカーを知っている人は、柴崎岳選手は逸材だったのはお分かりでしょう。

 

そんな超高校級の選手である柴崎岳を松木玖生が超えるポテンシャルを持っているのです。

 

青森山田高校の黒田監督は松木玖生を

柴崎岳の高校1年生の時より肝が据わっている」と高く評価しています。

 

松木玖生は2年で背番号7番から10番となりました。

青森山田高校の7番は将来10番を背負う選手がつけるということでおなじみですね。

 

また実は、松木玖生が青森山田高校に入学する前から背番号7番と決まっていたようです!

期待されている証拠ですね!

 

そんな松木玖生は期待通り、1年生で出場した選手権で4試合で4得点をマークする活躍ぶり!

これからの成長がとても楽しみですね!

 

松木玖生(青森山田)は鹿島アントラーズに内定?

松木玖生は鹿島アントラーズに内定しているのか?について。

 

2年生の段階では進路についてまだ決まっておりません。

選手権を終えた辺りで決まるのでないでしょうか。

 

加入先候補は4つどれかだと思います。

  1. 鹿島アントラーズ【本命】
  2. 浦和レッズ【対抗】
  3. 海外クラブ【穴】
  4. コンサドーレ札幌【大穴】

柴崎岳選手と同じように鹿島アントラーズに行きそうですよね。

私もそう思います。

ネットでも鹿島だろうという意見が多く、次いで浦和レッズですね。

 

また過去、青森山田のキャプテンは浦和レッズに加入しています。

1つ上の先輩の藤原優大は既に浦和レッズに内定、2つ上の先輩の武田英寿も浦和レッズ。

ですので、次回キャプテンであろう松木玖生も浦和レッズの可能性も高いと言えます。

 

また松木玖生は海外志向もあるため、海外クラブからオファーがあれば、Jリーグを経由せずに直接海外の可能性もありますね。

2021年1月にはフランスの名門リヨンのU-19のテストを受けているようです!

 

そしてコンサドーレ札幌を挙げたのは、出身が北海道だからだけです。

プロ野球では地元出身の高校球児をドラフト指名することがありますが、サッカーではあまり見受けられませんね。

 

どうあれ松木玖生はプロに行くのはほぼ確定なので楽しみに待ちましょう。

 

 

以上、松木玖生についてお伝えしました。

最後まで読み進めていただきありがとうございました。

 

 

また、こちらの選手も独特なドリブルで注目を集めました!鹿島アントラーズ内定選手です。

須藤直輝は昌平の背番号10番!サッカー日本代表にも選出!出身中学と経歴は?

 

 

そしてこちらの選手で、2020年の選手権では惜しくも県予選で敗退して全国出場とはいきませんでした。

しかし、久保建英世代の高校サッカーでは、知名度・実力共にナンバーワンで将来活躍するのは間違いないでしょう!

西川潤(桐光学園)は久保建英と同年代でイケメン!サッカーのプレースタイルや兄は?

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク