ラグビー

マフィの国籍や妻を紹介!謹慎処分後、ラグビー日本代表に復帰!逮捕の理由は何?

2015年のラグビーワールドカップの南アフリカ戦、勝利の立役者となったマフィ選手は、なぜ日本代表になっているのか気になりませんか?

 

ラグビー日本代表のマフィ選手が2015年のラグビーワールドカップで一躍有名になったことでしょう!

 

そして、迎える2019年ラグビーワールドカップ!

 

しかし、2015年に大活躍したマフィ選手は、ある不祥事を起こして逮捕されていたのです!

その逮捕理由は何なのか気になりますよね。

今回は、マフィ選手が逮捕された理由、そしてマフィ選手の妻についてもお伝えしていきます!

マフィ選手(ラグビー)のプロフィール

まず初めに、マフィ選手のプロフィールをご紹介します。

マフィ
名前アマナキ・レレィ・マフィ
出身トンガ
身長189cm
体重112kg
年齢29歳
国代表日本
ポジションナンバーエイト(No.8)
所属クラブNTTコミュニケーションズ
大学花園大学

 

マフィ選手の国籍はトンガで妻は日本人!

マフィ選手は国籍はトンガですが、妻は日本人です!

マフィ 妻

 

マフィ選手の妻は、あずさという名前の方で、大学時代に出会い2015年5月15日に結婚されました!

 

マフィ選手は、留学で日本にきて、大学卒業後トンガに帰国し、トンガ代表として活躍したいと考えていたようです!

 

そんな時、問題が発生しました!!!

マフィ選手はラグビー日本代表から声がかかり、さらに夢だったトンガ代表からも声がかかったのです!!

この時は、今の妻であるあずささんとは交際中でした。

 

トンガ代表を選ぶのか、日本代表を選ぶのかマフィ選手は究極の選択を迫られました。

そして選んだのは、あずささんが住む日本のラグビー代表なのです!

 

その日本代表入りを後押しして、決断させたのは、あずささんです!

ですので、ラグビー日本代表にマフィ選手が活躍しているのは、妻のあずささんのおかげと言えるでしょう!

あずささんありがとうございます!!!

 

マフィ選手が日本を選ぶということは、裏を返せば自国(トンガ)を捨てるということです。

あずささんのおかげで、マフィ選手は「トンガ代表で戦いたい!」から「日本代表で戦いたい!」に気持ちが変わったのです!

互いに信頼していて、とても羨ましい関係性ですね。

 

そして現在、マフィ選手と妻のあずささんは2人の子供に恵まれて、日本で幸せな生活を送っています!

マフィ選手の究極の選択は、どうやら間違いではなかったと言えるでしょう。

 

 

また、なぜマフィ選手のような外国人選手が日本代表になれるのか気になりませんか?

それには条件があり、それさえ満たして実力があれば誰でも日本代表になれるのです!!

その条件については、こちらの記事に詳しく記載していますので、ぜひ確認してください!!

【トンプソンルークの記事のリンク】

スポンサーリンク


マフィ選手は2018年7月に逮捕されていた!

実はマフィ選手は、2018年7月に逮捕されています!

マフィ 逮捕

マフィ選手の逮捕は、スーパーラグビーで所属しているレベルズというオーストラリアのチーム内での出来事で逮捕になりました。

 

ちなみにスーパーラグビーとは、ニュージーランド、オーストラリア、南アフリカ、アルゼンチン、日本の5か国のラグビーチームが2月〜8月にかけて開催される国際ラグビーリーグのことです。

 

その時、遠征先のニュージーランドで行われた試合にチームが負けて、チームメイトのオーストラリアの選手と口論になり、最終的にその選手とマフィ選手が殴り合ったようなのです。

ガタイがいい選手同士のケンカ、、、想像するだけで震え上がりますね。

 

そして2人とも負傷し、暴行した疑いでマフィ選手は一時身柄を拘束されました。

マフィ選手が先に手を出してしまったからなのでしょうか。

ラグビーに対して情熱があるのは素晴らしいことなのですが、暴力はいけませんね…。

 

その後、マフィ選手は釈放されて日本に帰国後は自宅謹慎処分となり、8月下旬からチームのサポート役として従事していたとのことです。
スポンサーリンク


マフィ選手謹慎処分後、2019年3月に日本代表復帰!

マフィ選手は、謹慎処分後、2019年の3月に日本代表に復帰しました!

マフィ 処分 復帰

2018年7月にニュージーランドで同僚への暴行事件を起こしてからマフィ選手は、自分がやるべきことを懸命にされていたのでしょう。

そのため、マフィ選手が日本代表に復帰できたのは本人がしっかり反省していたからだそうです!!

 

そしてマフィ選手は、日本代表に合流してトレーニングを励みました!

2019年8月3日にマフィ選手の母国トンガ代表との試合があり、マフィ選手が母国相手に先制トライを決めるなどの活躍で、41-7で日本代表が完勝しました!

 

この試合前の「君が代」では、マフィ選手は泣きながら歌ったそうで、

トンガ代表を断って、めっちゃ悲しかった。でも今はジャパンを選んでよかった

日本代表で戦えて本当に誇りに思う

と語ったそうです。

マフィ

 

 

トンガ代表になることが夢だったマフィ選手は、今では日本代表の1人で日本愛を感じる素晴らしいラグビー選手ですね。
スポンサーリンク


マフィ選手は日本代表に絶対に必要な存在!

マフィ選手は、日本代表に絶対に必要な存在です!

マフィ

フィジカルモンスター

 

マフィ選手は、このように呼ばれています。

これはもちろん褒め言葉で、2015年ラグビーワールドカップの南アフリカ代表との試合で、相手の大型の選手と正面衝突しそのまま吹っ飛ばしました!

 

この出来事に限らず、マフィ選手はパワーがあるので、どんな相手でも吹っ飛ばして突き進んでいくのです!

またマフィ選手は、豪快なタックルもありますので、日本代表の攻守の要と言えるでしょう。

ですので、ラグビー日本代表には、マフィ選手は絶対に必要な存在なのです!!

 

では、次にマフィ選手がしているナンバーエイトのポジションについて説明しますね。

マフィ選手がしているナンバーエイト(No.8)のポジションって何をしているの?

ラグビー日本代表のマフィ選手は、ナンバーエイト(No.8)のポジションです。

 

ナンバーエイトは、ラグビーのエースの選手がつくポジション!

 

そのナンバーエイトがエースと呼ばれる理由は、何でもこなすスーパーマンのような働きができる人じゃないといけないからです!

 

ナンバーエイト(No.8)が必要なスキル

  • 相手のディフェンスを突破する力
  • タックルの強さ、うまさ
  • パスのテクニック
  • 状況判断力
  • サポート力
  • リーダーシップ

 

しかし、上記でお伝えしましたスキルがあれば、ナンバーエイトは誰でもできるというわけではございません。

ナンバーエイトは、チームがつらい時に助けることができる、チームの精神的支柱ですので、「体格・パワー・スピード」の三拍子も揃っていないとできないのです!

 

ですので、三拍子揃っていてなんでもできる、マフィ選手がナンバーエイトポジションにうってつけと言えます!

 

日本代表にも、もう1人注目のナンバーエイトの選手がいます!

その日本代表で、ナンバーエイトのポジションは日本人がしています!

次世代のエースですので、ぜひチェックしてください!

姫野和樹(ラグビー)の大学と高校はどこ?彼女と結婚!?サインも紹介![トヨタ]

 

 

以上、マフィの国籍や妻を紹介!謹慎処分後、ラグビー日本代表に復帰!逮捕の理由は何?をお伝えしました!

 

日本代表の試合の出来は、マフィ選手がカギを握ると言ってもいいですね!

ぜひ、日本代表で奮闘しているトンガ国籍のマフィ選手を一緒に応援していきましょう!!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク