ラグビー

福岡堅樹は医者になれる?医学部受験はいつ?彼女や結婚は?東京オリンピック後引退!

福岡堅樹

あなたは、ラグビー日本代表のスピードスターであり、医者を目指す選手を知っていますか?

 

その選手とは、福岡堅樹選手です!

 

福岡堅樹選手は、2015ワールドカップ(15人制)、2016リオ五輪(7人制)両大会に出場したたった一人の選手です。

その貢献度から、15人制ラグビー日本代表のジェイミー・ジョセフHCが福岡堅樹選手にかなりの期待をしています。

 

また、福岡堅樹選手はたぐいまれなスピードの持ち主なのは有名な話ではありますが、なんと頭もいいのです!

それも、ラグビーだけに留まらず、医者を目指しているんだとか。

 

ですので今回は、福岡堅樹選手の怪我の具合や医者を目指すわけ、そして彼女や結婚についてもお伝えしていきます!

福岡堅樹(ラグビー)のプロフィール

まず、福岡堅樹選手のプロフィールをご紹介します!

福岡堅樹
名前福岡 堅樹(ふくおか けんき)
生年月日1992月9日7日
出身地福岡県
身長175cm
体重83kg
出身校高校:福岡高校

大学:筑波大学

ポジションウィング
所属チームパナソニックワイルドナイツ

 

南アフリカ戦で負傷した福岡堅樹の怪我の具合は?

2019年9月6日の南アフリカ戦で負傷した福岡堅樹選手の怪我の具合が気になりますよね?

福岡堅樹 怪我

その怪我は、試合開始4分で芝生に座り込み、立ち上がれなくなったのです!

そして、脚をひきずるようにしてグラウンドを離れました。

試合後は、松葉杖をつきながらロッカールームへと引き上げる福岡堅樹選手の姿はとても悲しそうに見えました。

 

では福岡堅樹選手の怪我の具合なのですが、そこまで深刻ではありません!!

というのも、試合翌日にジェイミー・ジョセフHCから、

「福岡は、右ふくらはぎに出血があったようだが、グレード1の張り、当日に本人が感じたほど深刻ではない!」

と語っているからです!

怪我は、肉離れで全治4週間とのことで、ラグビーワールドカップ期間中には、復帰できるようです!

 

とりあえず、一安心ですね!

しかし、全治4週間ですので、ラグビーワールドカップ初戦のロシア戦(9/20)は、出場できないようです!

この件についても、ジェイミー・ジョセフHCが会見し、福岡堅樹選手は出場メンバーには入れず、欠場を明言しました!

 

その福岡堅樹選手の欠場には訳があり、第2戦のアイルランド戦(9/28)での復帰を優先させるためです!

福岡堅樹選手が必要だからと、初戦のロシア戦を強行出場し、怪我をしてしまうリスクがあるため、それを避けたかったようですね!

 

グループステージは、全部で4戦あるため、残りの3試合に福岡堅樹選手を出場させた方が、グループステージを突破する可能性があるからでしょう!

ジェイミー・ジョセフHCは、良い判断をしたと言えますね!

そのため現在、福岡堅樹選手はランニング等の別メニューで調整しているようです!

福岡堅樹選手は、「W杯中には必ず戻るので、チームの皆を信じて自分に出来ることに全力を尽くしたいと思います!」と話しています。

 

怪我はスポーツ選手ですので、しょうがない部分ではあります!

福岡堅樹選手は、ラグビー選手の中でも怪我が多い方なのですが、それは抜群のスピードを持っている分、身体に掛かる負荷が多いことや身体が周りより小さいため、相手の大型選手との接触プレーでの受けるダメージが大きくなることが原因のようです!

 

その怪我のタイミングがラグビーワールドカップ直前に起きたのですね!

しかしワールドカップには、出場できそうですので、不幸中の幸いと言えるでしょう。

とにかく、よかったです!!

 

2戦目のアイルランド戦では、初戦欠場していた分、ガンガン攻める福岡堅樹選手を観れるでしょう!

とても楽しみですね!
スポンサーリンク


福岡堅樹は医者(医師)を目指している!

実は、福岡堅樹選手は医者(医師)を目指しているって、知っていましたか?

福岡堅樹 医者 医師

福岡堅樹選手の幼いころからの夢は、医者(医師)になることです!

なぜ幼いころから、医者になりたいと思っていたかというと、福岡堅樹選手の父が歯科医、祖父が開業医という医者家系だからです!!

そのため、福岡堅樹選手は、父と祖父の影響を受けているのですね!

あるインタビューでも、「父は人間的な憧れる」と医者である父を尊敬しています。

 

また、福岡堅樹選手が、ラグビーと出会ったのは5歳の時で、高校生までラグビーをずっと続けていました。

そのラグビーでも、医者になりたいと強く思う出来事があったようです!

 

それは福岡堅樹選手が高校生の時に、大きな怪我を2回しています。

高校2年生で左ひざ前十字靭帯断裂、高校3年生で右ひざ前十字靭帯断裂。

こんな大怪我をすると誰でも落ち込むでしょう。

 

そんな福岡堅樹選手を見て担当医の人が、すごく前向きにしてくれたのです!!

この担当医の相手を思いやる気持ちから、福岡堅樹選手は医者になりたい!と自分の夢を再確認しました!!

 

同じ状況できた人の気持ちを本当にわかってあげられる人になりたい」と思い

それから、福岡堅樹選手は医学部進学を目指して猛勉強したのです。

福岡堅樹は医学部に行けなかった!

しかし、福岡堅樹選手は、現役時代には筑波大学の医学部には合格できなかったのです。

どうしても医学部に入りたい福岡堅樹選手は、ラグビーをやめ医学部に入るために1年浪人したのですが、また不合格という残念な結果となりました。

 

そんな時、福岡堅樹選手は高校生の同級生が大学ラグビーで活躍しているのをみて、もっと自分はできたのではないかと葛藤したそうです。

 

どの道を選ぶのが一番後悔しないか?

医学に道は一度他の道を志してからでも、もう一度チャレンジすることができる

 

このように、ラグビーをやりたいという思いが強くなり、ラグビーの道に行くことになり、筑波大学の情報学群へ進みました。

 

福岡堅樹選手は、ラグビーを絶っていた1年のブランクを必死遅れを取り戻し、大学1年の公式戦で復帰!

そして、なんと大学2年で日本代表に選出されました!

福岡堅樹選手の眠っていた才能が開花したのでしょう!

 

そして、現在の福岡堅樹選手(27歳)に至るのですね!

 

そうなりますと、福岡堅樹選手は医者の道は諦めたのかと思いませんか?

 

いいえ、そんなことはありません!!

福岡堅樹選手は、医者も自分の夢だから諦めていないと言っています!

 

ですので、福岡堅樹選手は、医者になる気満々なのですね!!

では、ラグビーと医者になるための努力を平行してするの?と思うかと思いますので、次にお話していきます!
スポンサーリンク


福岡堅樹は医学部に入るために東京オリンピック後、ラグビーを引退する!

福岡堅樹選手は、医学部に入るために東京オリンピック後、ラグビーを引退します!!

ワールドカップ(15人制)は2019年が最後で、翌年の東京オリンピック(7人制)後、現役に終止符を打つことを既に決めているのです。

 

えー!!

こんなラグビー日本代表のスター選手が引退するなんてもったいないですよね!

 

しかし、福岡堅樹選手の医者になりたいという思いがとても強いのでしょう!

ラグビーと医師をやりきることが自分の夢!」と語っています。

ですので、ラグビー選手をやりきった後に再び医学部へ入学し、医師の道を目指そうと考えているのです。

こんなスポーツ選手って滅多にいませんよね!

 

2020年の東京オリンピックで引退、2020年から医学部に行く。

これは、絶対に変わることはないようです。

福岡堅樹 引退

明確なゴールを決めているからこそ、全ての力を今、ラグビーへと注ぐことができているのでしょう!

ですので、ワールドカップ・東京オリンピックに対する思いは、人一倍強いと言えますね!

福岡堅樹選手の大活躍を期待しています!
スポンサーリンク


福岡堅樹は彼女はいるの?結婚しているの?

では次に、福岡堅樹選手に彼女がいるのか?結婚しているのか?気になりますよね。

 

情報を集めましたが、現在彼女がいるという情報はありません!

そのため、結婚もされていません!

福岡堅樹選手は、ラグビー一筋でこれまでこられたのでしょうね!

 

しかし、これまで何も恋愛をしてないわけではないようで、ある番組で悲しい出来事を話しています。

それは、大学時代に付き合っていた恋人から「思い出少ないんだよね」と言われてフラれたことを打ち明けたのです!

福岡堅樹選手はその時、相当悔しかったでしょう…。

 

ちなみにエピソードはこちらです。

福岡は「大学生の時の話なんですけど、その時、当時付き合っていた彼女がいて、その時も代表に入っていて、合宿も多くて、なかなか、月に1回とかしか会えなかったんですよね」と、代表と恋愛の両立が難しかったことを回想。

「その中でオフを頑張って、いろいろドライブ連れてったり、誕生日サプライズでケーキとか電話して用意したり、いろいろやってたんですけど、8カ月くらいでうまく行かなくなっちゃって」と、短い交際期間で破局を迎えたという。

福岡は「フラれた時の一言が『8カ月付き合って、思い出少ないんだよね』」と、痛烈なセリフを突きつけられたことを振り返っていた。

 

8ヶ月も付き合えあれば、たくさん思い出はあるように感じますが…。

ですが、福岡堅樹選手はこの悔しい思いをバネにして現在ラグビー日本代表のエースとして大活躍しています!

そして、医学部を目指すくらいの頭脳の持ち主。

 

福岡堅樹選手はスポーツ万能、頭脳明晰…文句のつけようがないですよね!

当時付き合っていた女性は、とてももったいないことをしたと思っているでしょう!

 

今では、福岡堅樹選手はモテモテのようですので、もしかすると結婚の報告は、そんな先ではないかもしれませんね!
スポンサーリンク


福岡堅樹はピアノの腕前が凄いって本当なの?

実は、福岡堅樹選手はピアノの腕前が凄いって知ってましたか?

 

福岡堅樹選手は、なんと3歳からピアノを始め、中学3年生までの12年間ピアノを習っていたそうです!

何でもできる福岡堅樹選手は、逆に何ができないんでしょうね!

 

ちなみに好きな曲は「ベートーヴェンの悲愴」らしいです。

 

ラグビーと学業の両立でも大変なはずなのに、さらにピアノも習っていたとなると、福岡堅樹選手は向上心が高い努力家なのでしょうね。

 

残念ながら、福岡堅樹選手がピアノを演奏している動画は見つけられませんでしたが、今後どこかで披露される場面があるのではないでしょうか?

福岡堅樹は100m走が速すぎる!そして身体が強い!

福岡堅樹選手は、100m走が速すぎます!

そして、身体が強いのです!

福岡堅樹 100m

福岡堅樹選手は、幼い頃から足の速さには定評があったようで、現在、プロのラグビー選手となっても、その足の速さを武器に、日本代表のスピードスターとして活躍しています。

 

福岡堅樹選手タイムなのですが、50mは脅威の5.8秒100mは11秒台前半のようです!

 

ちなみに、100m走が11秒台前半ってどのくらいのタイムなのでしょうか?

高校生の陸上部で速い人が10秒台ですね。

福岡堅樹選手は、11秒台前半ですので陸上部の人らと肩を並べ全国出場できるレベルでしょう!

 

じゃあ、そこまで福岡堅樹選手は凄くないのでは?と思うかもしれません。

まず前提として、福岡堅樹選手はラグビー選手で、身長175cm・体重83kgでガッチリ体型だということ!

福岡堅樹選手がもし陸上選手のような細マッチョ体型だと、相手選手からタックルを受けた際に必ず怪我をしてしまいます。

 

福岡堅樹選手のようなガッチリした体型で11秒台前半は、有り得ないくらい速いということです。

現に、2015年の日本代表の監督だったエディー・ジョーンズ氏が「チーターより速い?」とジョークを言われるほどのスピードなのですね。

 

そんな化け物レベルのスピードを持った選手が日本代表にいるのです。

そりゃ福岡堅樹選手にボールは集まりますし、トライを量産しますので、チームメイトから信頼されますよね!

福岡堅樹選手の相手を置き去りにするスピード、羨ましいです!
スポンサーリンク


福岡堅樹は日本代表でウィング(WTB)を務める![背番号11]

福岡堅樹選手は日本代表でウィング(WTB)を務めます!

 

ウィングとは、フィールドの端でボールを受け取り、ライン際を駆け抜けトライをするポジションです!

そのため、ウィングは両端にそれぞれいて、福岡堅樹選手は左ウィングで背番号は11番!

 

また、福岡堅樹選手には最強の武器があります。

それは、瞬間のスピードを生かしたチェンジ・オブ・ペースというものです!

 

チェンジ・オブ・ペースとは、一度スピードを緩めて相手の足を止めます。

福岡堅樹

 

そして、相手が足を止めた瞬間に、福岡堅樹選手の持ち味である瞬間のスピードで一気に抜き切る!

というものです!

福岡堅樹

 

こんなの鬼に金棒じゃないですか!!

誰が止めれるんでしょうね。

 

スピードだけでなく、テクニックも兼ね備えたラグビー日本代表の韋駄天。

福岡堅樹選手が日本代表で大活躍することは言うまでもないでしょう!

 

福岡堅樹選手のチェンジ・オブ・ペース、乞うご期待!!!

 

 

以上、福岡堅樹は医者になれる?医学部受験はいつ?彼女や結婚は?東京オリンピック後引退!でした。

最後まで読み進めていただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク