今やパプリカという曲を知らない人は少ないのではないでしょうか。
NHKから2020年応援ソングとして誕生しています。
NHK「みんなのうた」で放送されたのが始まりです。
そして子どもの間では、爆発的な人気!
曲が流れれば、思わず踊ってしまう、踊りたくなる程です。
もちろん踊りもですが、歌を口ずさんだり、歌を歌いながら踊りたくなりますね!
今回は、パプリカの曲を歌うフーリン(foorin)についてお届けしていきます。
スポンサーリンク
気になるフーリン(foorin)という名前の意味とは?
日本の小中学生5人により結成されたのが、フーリン(foorin)というグループです。
NHKが主催で、2020年に行なわれる東京オリンピック、パラリンピックの応援ソングを歌うグループとしてオーディションで選ばれています。
そのプロデュースに関わったのが、米津玄師さんです。
彼は作詞・作曲のみならず、オーディションにも参加していたのです!
それがグループ名を命名する上で大きく関係しています。
名前のきっかけとなったのは、選ばれたメンバーの子ども達で、子ども達が歌い踊る姿を見て、米津玄師さんが「風鈴」に例えて命名しています。
フーリン=風鈴である事が聞くと・・・なるほど!と納得します。
可愛いらしさも持ち合わせているグループにピッタリですね!
そして振り付けが、まるで風に吹かれているかのような、揺れている感じだと感じます。
きっと名前と踊りが融合するような振り付けとなっているのでしょう!
これには、グループのプロデュース側の思いも含まれているのかもしれないですね。
プロデュース側からは、日常生活の中にあるような些細な物でいい、からっとした感じがちょうどいい、という思いが沢山詰まっていたのです!
そして、フーリン(foorin)=風鈴の由来であると知ると、子ども達の雰囲気にあっていると感じますね。
フーリン(foorin)にはteamEもあるの?気になるメンバーも!
フーリン(foorin)とteamEは、どう関係しているのでしょうか。
teamEは「パプリカ」を英語で歌うグループの事だったのです。
teamEは母国語が英語である5人の子どもで結成されています!
結成されたのは、2019年11月と最近だった事に驚きます。
このフリーン(foorin)・teamEが歌う「パプリカ」のMVは、世界配信で公開されています。
気になるteamEのメンバーもご紹介します!
メインボーカルは、ジャスミン(10歳)とコールバン(8歳)の2人で、ジャスミンはハーフモデルとしても活躍しているようです。
そしてコールバンは歌ももちろんですが、ダンスも凄い上手なんです!
コーラスとダンスを担当するのが、レン(12歳)とエヴァンジェリン(12歳)、クララ(6歳)の3人です。
メンバーの中には、日本とのハーフの子もいたり、海外出身の子といたりします。
明るく元気な雰囲気はフーリン(foorin)と同じですが、やはり海外らしい雰囲気もありますね。
スポンサーリンク
2019年の紅白にフーリン(foorin)が出演決定?!歌われるパプリカに期待!
今年の紅白で見る事ができるの、フーリン(foorin)とフーリン(foorin)・teamEです。
そうなんです!
元祖フーリン(foorin)とフーリン(foorin)・teamEが共演することが決定しています!
わかっているのは、それのみで詳細はまだ発表されてないです。
日本語版、英語版をそれぞれが歌いながら登場するのでしょうか。
担当しているパートと協力して歌っていくのか・・・と考えだす、可能性が無限大ですね!
どんな風にコラボがされるのか、どんな風に踊っていくのか、と本当に楽しみです!
きっと新しいフォーメーションやパフォーマンスを見る事ができるのだろうと思われます。
フーリン(foorin)が歌う「パプリカ」はセンバツ行進曲に決定!【追記】
第92回選抜高等学校野球大会の入場行進曲が「パプリカ」に決定しました!
パプリカがセンバツ入場曲に決定したこと対してFoorinはこのようにコメントしています!
「パプリカが入場行進曲に選ばれたことはすごく嬉しいし、ありがたいことだと思います。『パプリカ』に合わせ、球児のみなさんが甲子園を行進する様子を想像するだけでワクワクします。甲子園という大舞台に緊張するかもしれませんが、曲に合わせて、踊るような気持ちで行進してほしいと思います。球児のみなさんが行進しているところを見るのが楽しみです」
今までにない行進の雰囲気になりそうで、とても楽しみですね!
まとめ
今回は、フーリン(foorin)の名前の意味などについてお届けしてきました。
いかがだったでしょうか。
大人も聞くと口ずざみしてしまう事もあったのではないでしょうか。
私は思わず、歌いたくなります。
歌詞を覚えているのか、いないのか・・・という歌詞への不安がある中、雰囲気で歌って踊って楽しんでいます!
紅白では、子どもたちに大人気のフーリン(foorin)とフーリン(foorin)・teamEのコラボを楽しみにしたいですね!
明るく元気がある2グループのコラボにワクワクしますね。
これからのグループの活躍には注目していきながら応援したいと思います。
そして2020年の東京オリンピックで流れる応援ソングとしても、さらなる盛り上がりを期待します!
以上、フーリン(foorin)の意味は?紅白でパプリカを披露!メンバーやteamEをご紹介!でした。
最後まで読み進めていただきありがとうございました。