日本でも確実にコロナウイルスの感染が広がってきています。
あなたは、コロナウイルスの感染が拡大していく中で、どれくらいお出かけをしていますか。
今日までも、開催予定されていた多くのイベントやアーティストのライブが中止になっています。
果たして、テーマパークやアミューズメント施設はどうなのでしょうか。
今回は、1年を通して多くの人が訪れる、夢の国とも言われている東京ディズニーランド!
東京ディズニーランドは大丈夫なのか、その混雑状況はもちろん、閉鎖される可能性などについてお届けしたいと思います。
[quads id=1]
新型コロナウイルスの感染勢いがすごい!東京ディズニーランド(TDR)はどう対応している!?
新型コロナウイルスの感染が関東でも、日に日に増えてきています。
東京ディズニーランドでは、感染拡大への予防がどうなっているのでしょうか。
東京ディズニーランドの現在の対応は以下の事柄です。
ゲストの皆さまへ
東京ディズニーリゾートでは、新型コロナウイルスをはじめとする感染予防および拡散防止のため、ゲストの皆さまには以下のご協力をお願いいたします。
・風邪のような症状のある方はご来園をお控えくださいますよう、お願いいたします
・パーク内のレストルームに消毒液をご用意しております。手洗いの際にご利用ください
・ご来園中に体調が悪化したり、気分が優れなくなった場合は、お近くのキャストまでお申し出ください
なお、1月28日(火)よりキャストもマスクを着用しております。
公式サイトにて掲載されていました。
こちらは、2月21日に更新された内容になります。
これは1月下旬に、新型コロナウイルスの感染する勢いが落ち着く予想がつかない、また香港・上海のディズニーランドが休園したのも関係しているでしょう。
今後、新たな対応や対策が取られる際は、公式サイトへの記載がされるはずです。
ですので、東京ディズニーランドへ行く計画を予定の方は、公式サイトや新型コロナウイルスの感染状況をこまめにチェックしていき、判断する必要がありますね。
[quads id=1]
新型コロナウイルスの感染が拡大中!気になる東京ディズニーランド(TDR)の混雑状況とは?
これから卒業式を始め、春休み、そして卒業旅行の時期になります!
そうすると平日であっても、東京ディズニーランドが混雑する可能性が予想されます。
ですが、新型コロナウイルスの感染が拡大している今、混雑状況はどうなのでしょうか。
現状として、空いている日もあったようですが、空いているなら・・・と、東京ディズニーランドを訪れる人も増えているようです。
ですので、例年よりも混んでいる平日もあるようです!
その為、政府より全国の小中高を休校へという対策を実行されたら、さらに混雑する可能性が高いのではないかと感じます。
新型コロナウイルスの影響が出る?東京ディズニーランド(TDR)の閉鎖の可能性について!
新型コロナウイルスの影響は、ついに小中高を休校への対策が出ています。
この新型ウイルスの影響による、政府の対策により東京ディズニーランドが閉鎖する可能性はあるのでしょうか。
令和2年3月2日に政府の対策により、全国の小中高の臨時休校が発表された事で、東京ディズニーランドが閉鎖される可能性はさらに高くなったのではないかと感じます。
また、すでに上海・香港ディズニーは、一時休園を発表している事実もあるからです。
3000RT:【新型肺炎】東京ディズニーリゾート、現在は休園予定無しhttps://t.co/uQ74XFV0eZ
オリエンタルランドは「まだ何も決まっていることはございません」と回答。香港と上海のディズニーランドは1月から休園している。 pic.twitter.com/GD3BMyHVMx
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 27, 2020
今後、新型コロナウイルスの感染拡大が急増するとなれば、東京ディズニーランドも同じような対応をするのではないかと考えられるからです。
ちなみに、2月27日現在はまだ公式サイトでの休園・閉鎖の発表はないです。
[quads id=1]
新型コロナウイルスで東京ディズニーランド(TDR)の休園・閉園する?気になるネットの声は?
新型コロナウイルスで東京ディズニーランドが休園・閉鎖するのか・・・という問題に世間の方々はどう思っているのでしょうか。
ここでは、気になるネットの声をお伝えしていきます。
悪いことは、言わない
直ちに閉園してください!!
学校が休園になるから
もしかしたら大規模感染があるかもしれない
頼むから休園してくれ
そろそろTDRも休園してほしい。
遊びに来る勘違いな人が多く集まりそうだからとにかく休園を
東京ディズニーランドはなんで休園措置をとらないの?
キャストを守るのは運営側の債務、来場者も小さい子供が多いのになぁー
東京ディズニーランドはお願いだから休園していただきたい。
これから春休みに入ったら・・・と思うと恐ろしい。
室内の狭い場所で1・2時間待つ間、みんなしゃべったり、食べたり。お土産屋も人でいっぱい。
東京ディズニーランドが今現在、休園・閉鎖の発表を行っていない事に休園を求める声が多くありました!
あなたは、このネットの声にどう感じていますか。
あるいは、この問題について何を考えますか。
特に、2月27日に政府が全国の小中高の臨時休校を伝えてから、保護者の立場の人からの意見も多いように感じます。
ちなみに、上海・香港ディズニーは政府の要請で1月から休園にしていますので、日本でも政府の要請が必要になるのかもしれません。
ですが、出来ればその前に、東京ディズニーランドの判断による休園・閉鎖の正式発表を願っている方が多そうですね!
まとめ
今回は、新型コロナウイルスの影響で東京ディズニーランドは大丈夫?混雑状況はどうなっているのか、という事についてお届けしてきました。
いかがでしたか。
現在、日本でも驚異的な感染力をみせている新型コロナウイルス!
東京ディズニーランドでは、公式サイトにて拡散防止対策を発表しているものの休園・閉鎖の予定は今のところありませんでした。
また、新型コロナウイルスで空いている・・・という情報が、逆に平日の日も混雑へとしているようです。
今後、全国の小中高の臨時休校の対策が実行されたら、その混雑はさらに増すと予想されるます。
その為、東京ディズニーランドが休園・閉鎖する可能性が高まるのではないでしょうか。
しかし、正式な発表はまだなく、正式に決まった際は東京ディズニーランドの公式サイトにて発表されるようです。
大規模感染が起こる可能性があるので、東京ディズニーランドの今後の対策の動きには、注目していきたいですね!