野球

安田尚憲のニキビが気になる!二軍成績(ファーム)で一軍昇格できる?父と兄は?

安田尚憲

あなたは、密かに「ゴジラ二世」と言われている安田尚憲のファンではないでしょうか!

もしくは、安田尚憲のニキビが気になっているんですよね。

 

 

安田尚憲と言えば、同世代の清宮幸太郎選手(現・日本ハム)に匹敵する怪物スラッガーです!

それも高校時代は、「東の清宮、西の安田」と騒がれていたくらい。

 

しかし、清宮幸太郎選手が高校時代111本塁打を放っている異次元の存在だったため、安田尚憲はあまり注目されていませんでした。

そのため、この世代は清宮世代と言われているようです!

 

確かに2017年にロッテに入団してからをみると、二軍である安田尚憲が少し出遅れている印象でしょうか!

 

しかし2020年には、必ず安田尚憲が清宮幸太郎選手より活躍するでしょう!

それくらい、二軍で素晴らしい成績を残しているのです!

 

そのため近いうち、清宮世代ではなく、安田世代という日がくるでしょう!

 

というわけで今回、気になる安田尚憲のニキビと二軍成績についてお伝えしてきますね!

ぜひ最後まで読み進めていただくと嬉しいです!

安田尚憲(ロッテ)のニキビが気になる!

安田尚憲のニキビ気になりますよね?

 

安田尚憲の顔がアップで映った際にニキビが目立ちますよね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ねるち@のんびり投稿(@neru_taiga13)がシェアした投稿

このニキビの感じといい雰囲気、ある選手に似ていませんか?

 

そうです!

平成を代表するホームランバッターだった松井秀喜選手です!

 

この投稿をInstagramで見る

 

#松井秀喜 #石川県金沢市 #石川県立星陵高校 #3年夏の甲子園で、#高知県の明徳義塾高校のピッチャーから#5打席連続敬遠される。その年のドラフトで#巨人が獲得。 #巨人→#ヤンキース→#メジャーのマイナーリーグ等で、現役を続け、40歳を前に多くの日本のファン、アメリカのファンに惜しまれながら現役を引退。現在私が、👊😄📢してる#福岡SoftBankHawks のsouthpaw#和田毅投手と同じ様に、自分の野球の理論をしっかり持っていましたね。私に、野球の面白さを教えてくれました。今でも大好きですね。 1、#デビュー戦のヤンキースタジアムで、相手の#ツインズのピッチャーから、ファーストホームランを打った時の、スタンディングオペーション。 2、当時の#ニューヨークヤンキース の#オフィシャルTシャツ 3、当時の#ニューヨークヤンキース の#オフィシャルの帽子。選手使用のと同じもの。 4、#’語る 大リーグ一年目の真実” 松井秀喜著 5、#” 翔ぶ 今日より明日” 松井秀喜・松井昌雄著” 松井秀喜は、野球を通じて、たくさんの子供たちや私達大人に、💤🎠💤や希望を与えましたね。最後に、今年の夏の甲子園大会、大船渡高校の佐々木投手は、観れないのは残念ですが、それ以外にどんな選手が、どんな学校が出てくるでしょうね。昨日から始まってますが、楽しみです。

#Tsuyoshi😆💕 林檎ちゃん🍎(@litianzhengdai)がシェアした投稿 –


実は安田尚憲は、ニキビ以外にも松井秀喜と共通点が多く、右投左打でポジションは高校時代の松井秀喜と同じサードです!

また、打つ構え、雰囲気がとても貫禄があり、けた外れのパワーの持ち主であるため、「ゴジラ2世」と安田尚憲は言われているのです!

 

こちらのホームラン動画が物語っています。

スタジアムの照明に当ててますやん。

 

ですので安田尚憲には、これから松井秀喜の選手時代を超える活躍をしてほしいですね!
スポンサーリンク


安田尚憲(ロッテ)は履正社高校出身でドラフト1位でロッテに入団!

安田尚憲は履正社高校出身でドラフト1位でロッテに入団しました!

 

安田尚憲は、中学時代活躍し名門履正社高校に入学しています。

そして、1年の秋からクリーンナップを任せれるくらいチームから頼りにされていたようです!

 

そして2年春は4番を任せられ、夏の大会では25打数13安打、2本塁打、15打点と大活躍し甲子園出場を果たしました!

 

また、3年春も甲子園に出場し、17打数7安打と安定感ある活躍をみせなんと準優勝!

夏は県大会で強豪大阪桐蔭高校に敗れ、安田尚憲の高校野球の幕が下りました。

ここでも、安田尚憲は19打数12安打、3本塁打、13打点と大活躍!

もし3年生で甲子園に出場していたら、超高校級スラッガーとして活躍し、多くの人に安田尚憲の凄さが知れ渡っていたことでしょう!

 

ちなみに安田尚憲は高校通算65ホームラン!

シンプルに打ちすぎです!

 

その体格を生かした長打力がスカウト陣の目に留まり、2017年ドラフト1巡目で指名!

その指名は、阪神、ソフトバンク、ロッテが競合し、くじ引きの結果、ロッテが交渉権を獲得し入団に至ったのです!

スポンサーリンク


安田尚憲(ロッテ)の二軍成績(ファーム)は?イースタン3冠!

安田の二軍成績(ファーム)を知りたいですよね!

 

安田尚憲は二軍で3冠を達成しました!

 

イースタン・リーグ(2019年)

  • 本塁打王 19本
  • 打点 82点
  • 安定数 116本

この3部門でリーグ最多記録を残しました!

 

素晴らしいですね!

 

ロッテは、経験が浅い若手選手は2軍で経験を積ませるチーム方針のようです。

そのため、安田尚憲は2019年の今季は一度も1軍に上がらなかったのですね。

そのおかげで安田尚憲は、リーグトップの122試合に出場しています。

 

ですので今季安田尚憲は十分経験を積み、一軍で活躍できる力もついているでしょう!

 

これで2020年、安田尚憲は開幕一軍スタートではないでしょうか!

 

今季はそれくらいの活躍ぶりで、一軍で使わないともったいない選手と言えます!
スポンサーリンク


安田尚憲(ロッテ)の父と兄はどんな人?

安田尚憲の父と兄についてご紹介します!

 

まず、安田尚憲の父、安田功さんという方で大阪薫英(くんえい)女学院の陸上部で監督をされています!

 

そして次に、安田尚憲の兄ですが、安田亮太さんというかたで現在、社会人野球の三菱重工名古屋でキャプテンをしています!

安田亮太さんは、高校時代PL学園野球部に所属していて、キャッチャーをしていました!

そして、なんと一学年下に前田健太投手(現・ドジャース)がいたのです!

そのため、安田亮太さんは前田健太投手とバッテリーを組んでいたらしいです!

 

PL学園は強豪校でしたので、甲子園にも数回出場しているのですね!

そして大学に進学し野球を続け、社会人の今も捕手として活躍しているのでしょう!

 

また、実は母の安田多香さんも、なんと元やり投げの選手なんだとか…。

絵に描いたようなアスリート一家ですね!

 

そんなアスリートのDNAを引き継いでいる安田尚憲は今後も大活躍間違いありませんね!

 

 

以上、安田尚憲のニキビが気になる!二軍成績(ファーム)で一軍昇格できる?父と兄は?でした。

最後まで読み進めていただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク