野球

杉浦健二郎はドラフト候補?ゴーグルの理由は?草野球チームで高校時代バトミントン!

杉浦健二郎

あなたは、面白い経歴の選手がいるなと興味をもったのではないでしょうか?

 

そうなんです、面白い経歴の選手が現在草野球チームにいるんです。

 

その選手とは、杉浦健二郎です!

 

杉浦健二郎は現在大学生で、来年のドラフト候補として名前が挙がっているようです!

また杉浦健二郎は試合ではゴーグルをかけています。その理由はなんでしょうか?

 

というわけで今回は、杉浦健二郎についてお伝えしていきます!

最後まで読み進めていただけると幸いです。
スポンサーリンク


杉浦健二郎(中央大学)のプロフィール

まず初めに、杉浦健二郎のプロフィールをご紹介します!

名前杉浦 健二郎(すぎうら けんじろう)
生年月日1998年4月10日
出身地神奈川県相模原市
身長182cm
体重69kg
投打両投両打
ポジション投手、外野手
所属神奈川フューチャードリームス/中央大学

 

杉浦健二郎(中央大学)の経歴!中学は?高校時代はバトミントン部!

では、杉浦健二郎の経歴をお伝えします!

 

杉浦健二郎は中学時代野球部に所属していたようです。

しかし、中学時代は悩みも多かったようで、高校では野球に入らなかったのです!

 

高校は麻溝台高校でなんとバトミントン部に所属していました!

成績、個人戦ダブルスで県大会に出場したらしいです!

 

その時から既に身体能力が高かったのが分かりますね!

 

この高校時代にバトミントン部に所属していたことで、握力強化、そして腕の振りが現在のしなやかで力強い投球に繋がったのではないでしょうか?

杉浦健二郎(中央大学)は草野球チーム「相模台レイダース」に所属していいた!

杉浦健二郎は現在、中央大学に通いながら、草野球チーム「相模台レイダース」に所属していました!

 

大学は、指定校推薦で法学部政治学科に入学しています。

そのため、大学野球に入るのかと思いきや、草野球チームに所属!

 

なんとその草野球チームの「相模台レイダース」は杉浦健二郎自ら立ち上げたようです!

素晴らしいですよね!

 

普通大学生が野球をやるとなると、大学野球だと思いますよね!

 

しかし、草野球を選択したおかげで、草野球なのに凄い選手がいる!なんで!と話題になったのでしょう!

大学生で草野球チームという差別化したこと、そしてなんと言っても杉浦健二郎は実力も兼ね備えているため、現在注目を集めているのです!

 

スポンサーリンク


杉浦健二郎(中央大学)は何者?来年のプロ野球ドラフト候補!【動画】

杉浦健二郎はどんな選手か知りたいですよね!

杉浦健二郎はドラフト候補と言われています!

 

その杉浦健二郎が一気に注目されたのは、2019年11月に行われた独立リーグ「BCリーグ」トライアウトでの投球です!

 

というわけで、その時の動画がこちらです!

ご覧ください!

 

皆さんお分かりの通り、かなりスピードがありますよね!

球速はなんと150キロ!

キレのあるストレートに私は見えます!

 

無名選手だった杉浦健二郎のピッチングをみて関係者は度肝を抜かれたようです!!

 

そりゃそうです!

草野球チーム出身で150キロの速球を投げる選手がいるわけがないからです!

 

しかもトライアウトでは、外野手としてエントリーしており、投手はサブエントリーだったみたいで、グローブは外野手用のグローブで投手をしていました!

 

そのため、このトライアウトでは杉浦健二郎が主役になったのは言うまでもありませんね。

 

このトライアウトの結果、2020年は草野球チームではなく、独立BCリーグ「神奈川フューチャードリームス」でプレー

 

球団関係者も杉浦健二郎も素質に見とれているようで、来年ドラフトで指名される可能性があります!

杉浦健二郎は隠し玉と呼ばれる選手となるので、どの球団が指名してくるか楽しみですね!

 

ちなみに今後の野球について杉浦健二郎自身このように話しています。

「独立リーグで勝負するのは、この1年だけです。自分の中ではこの1年のうちに球速155kmまで上げて、NPBへ、みたいなルートは考えているんですよ。そのためにも目標はポジションとか勝ち星じゃないです。曖昧なんですけど、“今の自分の一番いいピッチングをする”ということ。

今年の秋にNPBのドラフトに掛からなければ大学に戻って普通に就職活動します。面接で『この前までプロ野球目指していました』と言えたら面白いのかなとも思いますしね(笑)」

 

ようは、2020年秋のドラフトに指名されなければ、就職するとのこと!

 

プロで活躍する姿をみてみたいです!

 

杉浦健二郎(中央大学)はなぜゴーグルをかけている?メガネを装着している理由とは?

杉浦健二郎は試合中、ゴーグルをかけています!

 


そのゴーグルを装着している理由は、大学1年生時代草野球の試合中に自打球で眼窩(がんか)底を骨折したからです!

 

骨折をしてから、試合中はゴーグルをずっと装着しているようです!

 

顔の保護そして、恐怖心を無くすためと言えるでしょう!

 

最近のプロ野球選手もヘルメットにフェイスガードをつけていますよね?

顔の保護ももちろんですが、同様に恐怖心をなくし、精神的に安定させるためと言えます。

 

装着するしないでは、パフォーマンスが違うようです!

そのため保護具を一度装着したら、外せないでしょうね。

 

ですので、杉浦健二郎はゴーグルをつけているのでしょう!!

 

 

というわけで、杉浦健二郎についてお伝えしました。

 

杉浦健二郎という草野球プレーヤーが、プロ野球界の常識を覆すかもしれませんね!

これからの杉浦健二郎の活躍を見守りましょう!

 

 

杉浦健二郎はドラフト候補?ゴーグルの理由は?草野球チームで高校時代バトミントン!でした。

最後まで読み進めていただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク