あなたは、川越誠司という秋山翔吾選手の後釜になるかもしれない選手に興味があるのではないでしょうか?
川越誠司選手は、もともと投手として西武に入団していますが、2019年から野手に転向しています。
今回は、野手としてプレーしている川越誠司選手のプロフィールや打撃成績について紹介していきたいと思います。
またシーズン後に台湾で行われたウインターリーグに出場した川越誠司選手の成績についても触れていきます!
スポンサーリンク
川越誠司(西武)のプロフィール
まずは、川越誠司選手のプロフィールを紹介していきます。
名前 | 川越誠司 |
生年月日 | 1993年6月30日 |
年齢 | 26歳(2019年2月現在) |
出身地 | 北海道 |
身長 | 174cm |
所属 | 西武ライオンズ |
ポジション | 外野手 |
投打 | 左投左打 |
高校時代は、3年生の時に選抜と夏の甲子園に出場しており、外野手で出場しています。
そして大学時代は、1年生の春から4番を打っており、2年生では秋季リーグで外野手として札幌学生野球のベストナインに選ばれています。
ちなみに、この時は投手としてもプレーしていました。
大学時代の川越誠司選手は二刀流だったんですね。
そして2015年10月に行われたプロ野球ドラフト会議で、埼玉西武ライオンズから2巡目を受けて入団しています。
川越誠司選手は北海学園大学に通っていましたが、その大学では初めてのプロ野球選手となりました!
ちなみに、契約金は7000万円、年俸は1200万円(推定)でした。
川越誠司(西武)野手転向しての成績は?
では次に、川越誠司選手の投手から野手に転向してからの打撃成績をご紹介します。
2019年より投手から野手に転向しましたので、打者1年目。
そして、1軍での公式戦出場機会はなく、全てファーム(2軍)での出場です。
試合後、素振り中の川越誠司。
各選手黙々と振っていた中で、1つ1つの体の動きを確かめるようにじっくりチェック。フォロースルーかっこよすぎるな?
腰の回転を強く意識したスイングが大好きだ。ツイスト取り入れてるよな?センスの塊過ぎる。
スケールの大きい打者になって欲しい。#俺達の川越誠司 pic.twitter.com/Rqwqq4EkJS— SYU (@LBlueSyu) May 25, 2019
その成績ですが、ファーム公式戦93試合に出場して、打率.214、66安打8本塁打34打点6盗塁という成績を残しています。
打者転向1年目としては、上出来ではないでしょうか?
来年の2020年のシーズンで更なる活躍が期待されるでしょう。
スポンサーリンク
川越誠司(西武)投手時代の成績は?
では、2019年に打者転向となってしまった川越誠司選手。
投手時代の成績はどうだったのでしょうか?
投手時代も同様にファームのみの出場となります。
ルーキーだった2016年は7試合に登板し1勝1敗、防御率6.00。
2018年は23試合に登板し1勝2敗、防御率9.82という成績を残しています。
良い成績だったとは、言い難いですね。
本来であればこの段階で戦力外通告を受け、プロ野球選手として続けていく道は絶たれていたかもしれません。
しかし、首脳陣から打者としてのポテンシャルがあると判断されたのでしょう。
この打者転向でチャンスを手にしてほしいところです。
川越誠司(西武)台湾ウインターリーグの成績は?
川越誠司選手の台湾ウィンターリーグの成績をご紹介します。
ウィンターリーグは、アジアの各国の若手選手の育成を目的として行われた大会です。
2019年は台湾での開催となり、川越誠司選手はそのウィンターリーグに出場しています。
台湾ウインターリーグ
野手部門 最優秀選手 川越誠司
プレーオフ準決勝、今日も元気に勝ち越し第3号スリーランHR
川越のマン振、引き付けて逆方向にも打ち放つ
そのスイングスピードみていて、わくわくする
左のミドルヒッターの外野手争いアピールに
A班抜擢で応えてほしい pic.twitter.com/mlmzzoOLII— らいおんはーと@ (@reoraion2) December 14, 2019
ウインターリーグでは外野手として5試合に出場し、20打数8安打7打点1本塁打!
全打席中半分近くヒットを打っているので、良い成績だったといえるでしょう!
台湾ウインターリーグは、ファームで活躍している選手が出場していることが多く、その結果によって来シーズンの春季キャンプで1軍に合流出来るアピールの場となっています。
川越誠司選手は打者1年目でしたが、来シーズンに向けて良いアピールが出来たのではないでしょうか。
まとめ
現在川越誠司選手はファームでプレーしていますが、将来は西武の主軸として活躍されることが期待されています。
しかし、現在の西武の主軸である森選手、山川選手、中村選手は安打やホームランを量産しているので、選手の層が厚い中に入っていくのは難しいですね。
ただ、主軸の中心選手だった秋山選手が来シーズンメジャーリーグレッズに移籍しますので、川越誠司選手にとっては大きなチャンスでしょう。
台湾ウインターリーグでアピールすることが出来たので、来シーズンはキャンプやオープン戦などで元気な姿を見せて良いアピールをすれば、秋山選手の穴を埋める大役に抜擢されるかもしれません。
秋山選手がメジャーに移籍してしまうのはチームとしては大きなダメージですが、川越誠司選手にはブレイクする大きなきっかけにしてほしいと期待しています!
川越誠司選手の来シーズンの活躍に注目です!
記事を最後までご覧になっていただきありがとうございました!
西武ライオンズのこちらの新外国人選手も注目です!
ユーティリティプレイヤーでメジャーの外崎と呼ばれています。
ですので、その外崎選手と比較してみました!
こちらをチェックしてみてください!