イチローが現役引退をして、イチローの動向があなたは気になったことでしょう!
12月1日、イチローが草野球デビューを果たしました!
「極めたい」と話していた草野球。
成績や結果はどうだったのでしょうか?
動画もご紹介しています!
そして気になる、観戦方法や次の試合について書いています。
ぜひチェックしてみてくださいね!
イチローが投手「背番号1」で草野球デビュー!成績と結果は?
イチローが投手「背番号1」で草野球デビューしました!
イチローさん、投手で“草野球デビュー” 神戸で記念試合 : https://t.co/4Deb2jqiND#神戸新聞 #イチロー pic.twitter.com/9pxf6rc9dv
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) December 1, 2019
12月1日、ほっともっとフィールドでイチローが所属している草野球チーム「KOBE CHIBEN」VS智弁和歌山の教職員チームの試合がありました。
結果は、14-0で「KOBE CHIBEN」が勝利しています。
イチローの成績ですが、投手では、9回131球、16奪三振で完封!
バッティングでは、4打数3安打1打点!
完璧の活躍ですね!
まだまだ現役いけるんじゃないですか!?
打席では、おなじみのルーティンも披露しています!
あのルーティン生で観たかった!!
試合後には、「遅い球を打つのは難しいですね」と話しています!
いやいや、あなたバリバリ打ってますやん
イチローは何歳まで野球をするつもりなのでしょう?
スポンサーリンク
イチローの草野球の動画をご紹介!
では、イチローの草野球の動画をご紹介します!
こちらがイチローが草野球デビューした動画です!
試合中、笑顔でとても楽しそうな姿が印象的ですよね!
試合中にイチローがこんなにはしゃいでいるのは見たことがありません!
来年もやりたいと語っていますので、楽しみですね!
イチローが所属するチーム「KOBE CHIBEN」の由来は?
イチローが所属するチーム「KOBE CHIBEN」の由来をご紹介します!
「KOBE CHIBEN」のユニフォームは、胸に「CHIBEN」、そして左肩には「神戸」の文字が入っています。
そして、「KOBE CHIBEN」の由来ですが、昨年行われた高校野球秋季近畿大会をイチローが観戦した際に智弁和歌山の熱心なブラスバンド応援に感銘を受けたから、チーム名に「CHIBEN」と入っているのです!
「KOBE」は、イチローが日本プロ野球時代のオリックスの本拠地が神戸だったからでしょう!
また今回の草野球デビューも智弁和歌山の理事長との交流が始まり、試合が実現したようです!
そして、イチローの打席では、智辯和歌山のチャンステーマ「ジョックロック」も流れていたようで、その魔曲のおかげでヒットを打つことができたようですね!
スポンサーリンク
イチローが出場する草野球の次の試合はいつ?観戦方法は?
イチローが出場する草野球の次の試合はいつ?についてお応えします。
結論からお伝えしますと、「個人使用」のため非公開にしているようです!
えー!!
ファンとしてはイチローが野球している姿を見たいのに、もったいぶらなくていいじゃないですか!
という感じですよね!
先ほどお伝えしましたが、来年もやりたいと話していましたので、早くても来年に入ってからです!
そのため、観戦も非公開ですのでできないようです!
あくまでイチロー事務所による「個人使用」のため試合は非公開だが、窓口もないことで「どうやったら見れるのか」「チケットはいつから売るのか」と球場に電話やメールが相次ぎ、球場側も「個人使用なので一般の方には非公開です」「わかりかねます」と言うしかないという。
いつかは、公開試合にして観戦できるかもしれませんね!
その時は、こちらに記載していきます!
草野球をしているイチローの姿を見ると、本当に野球が大好きなんだなと皆さんもお分かりいただけたでしょう!
イチローにはいつまでも野球小僧として、野球をしている少年に夢を与え続けてほしいですね!
以上、イチロー草野球動画はこちら!次の試合はいつ?観戦方法やチーム名の由来は?でした。
最後まで読み進めていただきありがとうございました。