あなたは日本のバドミントンでトップレベルに立つ選手を知っていますか?
その選手とは桃田賢斗です!
桃田賢斗は2020年に行われる東京オリンピックのバドミントンで金メダル獲得が有力視されていますが、怪我の状況が心配されています…
今回はその桃田賢斗についてご紹介します!
また桃田賢斗が交通事故によって負った怪我についても調査しました!
最後まで読み進めていただくと嬉しいです。
桃田賢斗(バドミントン)のプロフィールを紹介!
最初に桃田賢斗のプロフィールをご紹介します!
名前 | 桃田賢斗 |
生年月日 | 1994年9月1日 |
年齢 | 25歳(2020年1月現在) |
出身地 | 香川県 |
身長 | 175cm |
所属 | NTT東日本 |
スポンサーリンク
桃田賢斗(バドミントン)の交通事故による怪我の状態は…?
桃田賢斗はクアラルンプール郊外で開催されていたバドミントンの国際大会であるマレーシア・マスターズに出場していました。
そして1月12日に行われた男子シングル決勝では、デンマークの選手を下し、優勝を果たしました!
この優勝によって、周りでは東京オリンピックで金メダルを獲得する最有力候補に桃田賢斗の名前があがっています!
ところが、大会を終えて空港に向かう途中、桃田賢斗や日本代表のコーチを乗せたバンが交通事故に遭い、地元の病院に搬送されました…
この事故でバンの運転手はお亡くなりになられましたが、桃田賢斗は意識はあり、顔などに怪我を負っています。
桃田賢斗は搬送時に日本代表の朴柱奉ヘッドコーチに対して「まだ競技はできるか」と周りに聞くなど、交通事故による動揺をのぞかせていました。
しかし、現在は歩ける状態まで回復。
また診断結果は「顔面3カ所の裂傷と全身打撲」で、骨折はしていませんでした!
なお、桃田賢斗はこの後、15日に帰国し、国内で精密検査を受ける予定となっています。
スポンサーリンク
桃田賢斗(バドミントン)は東京オリンピックに間に合う?診断結果は?
桃田賢斗(バドミントン)は交通事故で負傷したことにより、東京オリンピックに間に合うかどうか心配されています…
桃田賢斗はマレーシアの病院で検査を受けていますが、帰国後の検査によってより詳しい症状が分かるものと思われます。
ただ、日本代表の朴柱奉ヘッドコーチは日本協会を通じて
治療の経過を見ていく事が前提ではあるが、体と心が安定されれば、今から8週間後の3月に行われる全英オープンを目標に準備をしていく予定
と復帰時期についてコメントを残しています!
事故によるメンタル面への影響が心配されるところですが、今後は事故の後遺症に対する心理治療に集中します!
ドライバーが亡くなっていることもあり、事故の衝撃度は非常に大きかったと思いますが、東京オリンピックまでには復帰することができる可能性が高いかもしれませんね!
桃田賢斗(バドミントン)はリオオリンピックで謹慎により出場していない!
桃田賢斗(バドミントン)は2016年に行われた前回のリオオリンピックには謹慎処分を受けて出場していません…
桃田賢斗はリオデジャネイロオリンピックでも金メダル候補として注目を浴びていました!
しかし、桃田賢斗は2016年4月に日本国内の違法カジノ店で賭博に興じていたことが発覚したことにより、日本バドミントン協会から無期限の競技会出場停止処分を科されました…
リオデジャネイロオリンピックに出場できなかった桃田賢斗は、2017年5月に約1年ぶりに復帰すると、そこから破竹の勢いで勝利を積み重ね、再び国際舞台に戻ってきています!
前回大会が不出場に終わっただけに、今回の東京オリンピックにかける思いが相当強いことが想像できますね!
桃田賢斗が事故によるアクシデントを乗り越えて、オリンピックの舞台で輝くことを多くのファンが心から望んでいるはずです!
以上、桃田賢斗(バドミントン)についてご紹介しました!
最後まで読み進めていただきありがとうございました。