アメフト

町野友哉(アメフト)はNFLに一番近い日本人!京大出身だけどポジションは?

町野友哉

あなたは、日本人がまだ足を踏み入れたことがない、アメリカのアメリカンフットボール(NFL)選手になろうとしている選手を知っていますか?

 

その選手とは、町野友哉です!

 

町野友哉はアメリカンフットボール選手で、本場アメリカのアメフト「NFL」選手を目指しています!

日本ではあまり人気のないアメフトですが、アメリカのアメフト熱(NFL)は、野球やサッカーと比べものになりません!

 

そのNFLの舞台を目指している町野友哉についてご紹介します!

必ず覚えておいた方がいい選手ですので、ぜひ最後まで読み進めていただくと嬉しいです!

町野友哉(アメフト)のプロフィール

まず初めに、町野友哉のプロフィールをご紹介します!

名前町野 友哉(まちの ともや)
年齢22歳(2019年11月)
出身地岐阜県
身長197cm
体重132kg
ポジションオフェンスライン(OL)
学校京都大学

 

町野友哉(アメフト)の経歴は?現在は京都大学に在籍!

では次に、町野友哉の経歴をお伝えします!

 

町野友哉は、岐阜県大垣市出身で進学校である大垣北高校に通っていました!

高校では野球部に所属しており、当時から身長190cm以上で体重100kgを超える体格でしたので、4番ファーストを務めていたようです!

身体能力も高かったのでしょう!

 

そして、京都大学工業化学科に合格しアメフト部に入部しました。

大学でも恵まれた体格を生かし、2年生からはスターターとして活躍されるまで成長されています!

そして4年生では、大学世界選手権の日本代表に選出されたのです!

 

大学からアメフトを始めても日本代表になれるものなんですかね?

高校でもアメフト部はあるところはありますので、そう簡単になれるものではないと思いますが…町野友哉恐るべし。

 

現在は、留年しコーチとしてチームに携わっているようです!

そして、自分のトレーニングもおこない、プロリーグやNFLをや目指しているとのことでした!

 

そして、2020年に開幕する新興リーグ「XFL」のドラフト候補選手に町野友哉は選ばれていましたが、残念ながら指名されませんでした。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Squad. #XFLTeams

XFL(@xfl)がシェアした投稿 –

XFLは、WWF(現在のWWE)とNBCが出資し、2001年にのみ運営されたアメリカンフットボールのプロリーグ。WWFの代表者として知られるビンス・マクマホンによって設立された。マクマホンにより2020年にXFLが復活することが発表されている。

 

そのドラフトでは、約1000人の候補から71人指名されたようです!

1割も満たない選手しか指名されず、競争率が高いことが分かりますね。

 

ですが、町野友哉はNFL(XFL)を諦めていません!
スポンサーリンク


町野友哉(アメフト)は日本人で一番NFLに近い男!

しかしドラフトには指名されなかったものの、町野友哉は日本人で一番NFLに近い男と言われています!

 

これまでNFLに挑戦した日本人選手で、木下典明選手、栗原崇選手がNFLに挑戦してきましたが、惜しくも契約まで至ることができませんでした。

 

アメリカの4大スポーツ(MLB、NBA、NHL、NFL)の中で、NFLはいまだに日本人選手が出場していません!

それくらい日本人選手には、NFLは厳しいものなのです!

 

そんな状況で町野友哉は、NFL初の日本人選手、パイオニアになろうとしています!

日本人の希望になりたい。大した選手じゃないけど、日本人でもできるんだというのを証明したい

このように町野友哉は話しているのです!

 

頼もしい限りです!

 

では、なぜ町野友哉が日本人でNFLに一番近い男と言われているのでしょうか?

町野友哉(アメフト)はNFLのインターナショナル・コンバインに招待された!

町野友哉はNFLのインターナショナル・コンバインに招待されたため、日本人でNFLに一番近い男と言われているのです!

 

 

NFLインターナショナルコンバインとは、15ヶ国以上の選手を集めてアメフトに必要なスキルを評価するものです!

 

NFL選手になりうる逸材を発掘するテストにようなイメージでしょうか!

今までの日本人選手はこれに参加したことがなかったのです!

 

そしてそこで、スカウトの目に留まれば、アメリカで行われるトレーニングに参加できるんだとか!

 

しかし、残念ながら町野友哉はスカウトの目に留まらなかったようですね!

次の機会にまた頑張ってほしいです!

町野友哉(アメフト)はクラウドファンディングをしていた!

町野友哉はクラウドファンディングをしていました!

 

クラウドファンディングをする理由は、アメリカでのトライアウトに参加するため、アメリカへの渡航費、宿泊費に使うとのことです!

 

これが町野友哉のコメントです!

私はNFL挑戦を通して、何かを頑張っている人に勇気を与えたいと考えています。運動能力が高くないからスポーツ選手になれない、京大生だからスポーツで勝てない、日本人だから、アメリカ人には勝てない、そんな固定概念をぶっ壊して日本人初のNFL選手になることで、多くの人に「自分もがんばってみよう」と思ってもらえるような人間になりたいと思っています。また、日本ではまだまだ認知度の低い、アメリカンフットボールの発展に貢献したいと思っております。ご支援のほどよろしくお願い致します。最後までご覧いただきありがとうございました。

やはり、日本人だからこそNFLに挑戦し活躍したいのでしょう!

確かに、NFLの屈強な男たちの中に日本人がいるとなると、多くの人に勇気を与えそうですよね!

 

素晴らしいです!

 

そして、クラウドファンディングの目標金額は20万円のようでしたが、実際に集まった支援総額はなんと93万9千円!

目標を大きく上回る金額となりました!

 

これは多くの人が町野友哉を応援している証拠と言えるでしょう!
スポンサーリンク


アメリカンフットボール(アメフト)ってどんなスポーツなの?ルールは?

そもそも、アメリカンフットボールってどんなスポーツ?というように、ルールも分からないって人が多いでしょう!

 

そんなあなたに簡単に説明していきますね!

 

アメフト ポジション

出典:https://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2011b/1261/261i.html

 

アメフトは、陣地を獲得していく、陣取り合戦と思っていただけたらいいです。

試合は、オフェンスとディフェンス側に分かれ、オフェンスは相手のエンドゾーンに向かい、パスやランを使い攻めます!

そして、ディフェンス側は、相手の攻撃を防ぎます。(相手を陣地に入れない)

 

オフェンス、ディフェンス共に1プレー終わるごとに状況を分析し作戦を立て、次のプレーに入ります!

 

1チーム11人(オフェンス・ディフェンス共に)でプレーするのですが、選手の交替は自由におこなうことができます!

そのため、交代した選手でも、何度も試合に戻ることができるのです。

 

オフェンス側は、攻める際に条件がありますので説明します!

アメフトルール

出典:http://sports.jp.fujitsu.com/frontiers/beginner/

 

オフェンス側は4回の攻撃権が与えられ、その4回のうちに10ヤード(9.14m)以上進むと、新たに4回の攻撃権を与えられます!

オフェンス側は、それを繰り返しながら相手エンドゾーンを目指し、タッチダウン(6点)、フィールドゴール(3点)を狙うのです!

 

逆に、4回のうちに10ヤード以上進めなければ、その時点で相手チームに攻撃権が移り、次のプレーからディフェンス側になります!

 

野球は3アウトでアメフトは4アウトと思えば覚えやすいかもしれませんね!

 

アメフトは肉弾戦と思われがちですが、実は緻密な戦略が立てられています!

激しさの裏には、頭脳戦が繰り広げられているのです!

 

そのため、次はどのプレーを選択するんだろうと想像しながら観ると、よりアメフトを楽しめるでしょう!

町野友哉(アメフト)のポジションのOLの役割は?

次に、町野友哉のポジションである「OL(オフェンスライン)」の役割をお伝えします!

 

アメフトは、役割分担がしっかり分かれているため、自分の能力に合ったポジションを務めることができます!

各選手の個性が合わさり、それがチームの総力となるのです!

これがアメフトの魅力なのかもしれません!

 

では、今回紹介します町野友哉が務めている「OL」ですが、ずばりオフェンスの要と言えるポジション!

 

OLはオフェンスの中で最前列にいる、大きな体を持った5人組で相手チームの選手をブロックするため、パワーと体格が求められます!

 

そのOLの役割は以下の通りです!

  • 味方のRB(ランニングバック)が走る道を切り開く
  • パスを投げるQB(クォーターバック)を相手から守る

 

この役割から分かる通り、OLは基本ボールを持つことはありません!

おかしいですよね!アメフトは球技スポーツなのにOLはボールを触らないのです!

 

そのため、タッチダウンという得点を決めて目立つことはないのです!

 

しかし、このOLの身体を犠牲にするという献身的なプレーなしでは、得点は絶対に得られません!

 

まさに縁の下の力持ちですね!

 

町野友哉は、生まれ持った体格を生かした素晴らしいポジションをしているのです!
スポンサーリンク


町野友哉が挑戦しようとしているアメフト(NFL)は全米で一番人気のスポーツ!

町野友哉が挑戦しようとしているアメフト(NFL)は全米で一番人気のスポーツです!

 

町野友哉

出典:http://jmusports.com/news/

アメリカで一番人気のスポーツがアメフトという理由なのですが、ある調査の結果を見れば分かります!

 

その調査のランキングがこちらです!

(2017年にアメリカの大手世論調査会社が「最も観戦するのが好きなスポーツ」を調査)

順位種目割合
1位アメリカンフットボール37%
2位バスケットボール11%
3位野球10%
4位サッカー8%

5位以降省略

 

ダントツでアメフトが人気!!

日本人には、アメフトは馴染みが薄いですが、アメリカでとても人気があるスポーツなのですね!

 

そのアメフト(NFL)の頂上決戦と言われるスーパーボウル(優勝決定戦)のチケットは、入手が極めて困難なプラチナチケットと言われているのです!

また、スーパーボウルは世界中でテレビ放映され、8億人以上が視聴しているらしいです!

半端ないですね!

 

 

そんなNFLの選手を目指している町野友哉。

NFL選手になり活躍し、日本人がスーパーボウルの舞台に立つ日が来ることを楽しみにいています!

 

 

以上、町野友哉(アメフト)はNFLに一番近い日本人!京大出身だけどポジションは?でした。

最後まで読み進めていただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク